ので、昼ごはんをまたボリューミーに戻したら、じわじわ痩せ始めた。
夜ごはんが怖ろしく食べられるようになって、どんどん昼ごはんが貧弱になってって、それで体調は悪くなかったんだけれど、じわじわ太っていっていた。
ので、昼ごはんをまたボリューミーに戻したら、じわじわ痩せ始めた。
ので、昼ごはんをまたボリューミーに戻したら、じわじわ痩せ始めた。
昨日の昼に、「グランメゾン東京」第一話の再放送をやっていて、見てみたら案外面白くて、最後まで観てしまって、昨晩の第二話も飽きずに最後まで観てしまった。
あ~久々に面白いドラマに出合ったかも。
TBSの日曜の9時枠は半端なく力を入れて作っているのは知っていたけれど、作り手と俳優が持てる力のマックス以上の力を出している様が、この物語と重なって、迫ってくるものがある。
キムタク自身の人生とも重なっている感じだし。
キムタクって、年々演技力上がってない?って、あまり観たことないけれど。
他の役者たちがみな素晴らしい。落語家の春風亭昇太もハマっているし、鈴木京香もいいし。
でも何よりビックリしたのが、ジャニーズの玉森裕太。
何なのこの人。ビシビシに出来る男感が伝わってくる。ジャニーズにこんな凄い演技出来る人がいたんだ~って驚いた。ただ顔がいいだけじゃない。
手塚さんの手下的悪さも好き。
あ~久々に面白いドラマに出合ったかも。
TBSの日曜の9時枠は半端なく力を入れて作っているのは知っていたけれど、作り手と俳優が持てる力のマックス以上の力を出している様が、この物語と重なって、迫ってくるものがある。
キムタク自身の人生とも重なっている感じだし。
キムタクって、年々演技力上がってない?って、あまり観たことないけれど。
他の役者たちがみな素晴らしい。落語家の春風亭昇太もハマっているし、鈴木京香もいいし。
でも何よりビックリしたのが、ジャニーズの玉森裕太。
何なのこの人。ビシビシに出来る男感が伝わってくる。ジャニーズにこんな凄い演技出来る人がいたんだ~って驚いた。ただ顔がいいだけじゃない。
手塚さんの手下的悪さも好き。
現在、録画したものが見れない状態になっている。
おっさんずが来週から始まるのに…。
絶対に夜更かししないので、リアルタイムでは見れないから。
おっさんずが来週から始まるのに…。
絶対に夜更かししないので、リアルタイムでは見れないから。
TVで見てて、何か気になるな~と思っていた松岡茉優。
超マイペースと言われているらしいし、自分に近いものを感じて、もしかして「インディアン」かな?と思ったら当たりで、しかも銀のインディアンでわたしと全く一緒だった。
あ~客観的に見るとわたしはああいう感じなのか~と思った。
超マイペースと言われているらしいし、自分に近いものを感じて、もしかして「インディアン」かな?と思ったら当たりで、しかも銀のインディアンでわたしと全く一緒だった。
あ~客観的に見るとわたしはああいう感じなのか~と思った。
最近、マドモワゼル愛さんのブログで、また月星座の欠損について書かれている。
「月星座双子座は実はバカ」というのがショッキングでいながら、何か深いところで納得してしまった自分がいるのだけれど、月と太陽の星座が一緒の私は、どうすればいいのだろう?という謎がまた浮上。
「月星座双子座は実はバカ」というのがショッキングでいながら、何か深いところで納得してしまった自分がいるのだけれど、月と太陽の星座が一緒の私は、どうすればいいのだろう?という謎がまた浮上。
ホアキン・フェニックスの「ジョーカー」が話題。
だけれども、予告をちょっと観ただけで痛々しくて無理だった。
でも、やっぱりホアキンはいいね。
だけれども、予告をちょっと観ただけで痛々しくて無理だった。
でも、やっぱりホアキンはいいね。
土曜のBSテレ東の「釣りバカ」シリーズ、観ている。
権力にこびへつらっている社員と、優しくて自分の気持ちに正直に生きているハマちゃんの対比、優しく愛に溢れているハマちゃんを心で師と仰いでいる?社長…なかなか心に染みる。
寅さんに通じるものがある?
ハマちゃんの無邪気と優しさは寅さんと通ずるし、社長はさくらと通ずる?
なんだかんだで観ちゃうんだろうな、これから。
権力にこびへつらっている社員と、優しくて自分の気持ちに正直に生きているハマちゃんの対比、優しく愛に溢れているハマちゃんを心で師と仰いでいる?社長…なかなか心に染みる。
寅さんに通じるものがある?
ハマちゃんの無邪気と優しさは寅さんと通ずるし、社長はさくらと通ずる?
なんだかんだで観ちゃうんだろうな、これから。
久々に覚えていた夢。
電車を乗り間違えて、和歌山まで行ってしまう。
わたしだけじゃなく、乗っていた大勢の人がみんな乗り間違えていて、もう夜だったのでそのままどっかで一晩一緒に過ごしたような気がする。
そしてその人たちとまた一緒に電車に乗って家に帰ってった、ような。
電車を乗り間違えて、和歌山まで行ってしまう。
わたしだけじゃなく、乗っていた大勢の人がみんな乗り間違えていて、もう夜だったのでそのままどっかで一晩一緒に過ごしたような気がする。
そしてその人たちとまた一緒に電車に乗って家に帰ってった、ような。
石づきをとったシイタケを裏返して、そこに磯じまん塗ってチーズかけてトースターで焼いたものが、とてもわたしの舌に合う。箸が伸びる。
うま味の掛け算で、ごはんが進む!
うま味の掛け算で、ごはんが進む!
熟読。
わたしは、銀のインディアンの12で「やんちゃな中学生」。
家と外で態度が違う単独行動派らしい。
自分は当たってるかどうかわからない部分もあるが、周りの人たちのはすっっっごく当たっているので、たぶんわたしも当たっているんだろう。
羅針盤の人は何より品を大事にするし、鳳凰の人は超絶頑固だし、イルカの人は人当たりいいし。
でも意外だったのは、いまだに引きずっている苦手だった人が、わたしと同じ銀のインディアンだったこと。
はぁ?
あの感じが自分だったの?と思ったら怖い。
似ていたから嫌だったのか?
愛想がいい部分もあるのに、急に冷めた態度をとったりして、謎だった。
大して深い間柄でもない、一時的な関係だったのだが、ずっと気になっていたのは、それがわたしの映し鏡だったからなのか?
「おかあさん -たぬき屋の人々」
キョンキョンが学園天国歌ってた頃かな?かわいさでいったら頂点だった頃かもしれない。
もうキョンキョンを見てるだけで、ずっと見てられるドラマ。ビックリするほどかわいい。
小林薫がまだ若々しくて、眉毛もぼさぼさで、かわいい。わざそうしているのかもしれないけれど。
今だったら明らかにセクハラな場面があったけれど、昔はそれが問題じゃなかったのね。
イッセー尾形とかベンガルとか、あの時代を感じれて良い。
キョンキョンが学園天国歌ってた頃かな?かわいさでいったら頂点だった頃かもしれない。
もうキョンキョンを見てるだけで、ずっと見てられるドラマ。ビックリするほどかわいい。
小林薫がまだ若々しくて、眉毛もぼさぼさで、かわいい。わざそうしているのかもしれないけれど。
今だったら明らかにセクハラな場面があったけれど、昔はそれが問題じゃなかったのね。
イッセー尾形とかベンガルとか、あの時代を感じれて良い。
どこいこに又吉さん
10 13, 2019 | Posted in TV | Thema テレビ・ラジオ » お笑い/バラエティ 全般
来週のやすとものゲストが、ピース又吉さん。
愉しみ。
愉しみ。
かりそめ ゴールデン
10 12, 2019 | Posted in TV | Thema テレビ・ラジオ » お笑い/バラエティ 全般
昨晩、かりそめ天国という深夜番組がゴールデンで3時間もやっていた。
あまり見たことのない番組だが、ふたご座の有吉さんとさそり座のマツコのやり取りがどんなものかを見たくて見た。
身近にさそり座でなかなかかみ合わない人いるので、二人がどういう感じでcommunicationとっているか見たくて。
あらためて自分がふたご座だわ~と思わされた。有吉さんのあの冷めた感じ?どこにも深く入っていかない感じ、それでいて微妙に人に合わせる感じ。
で、マツコのあのなんでも深刻に受け取りすぎる感じ、TVだけが友達という受け身な性格も、身近な人(S)にそっくりでビックリ。
でも、マツコをいつもよりとっても可愛く感じた。
身近のSもマツコと似てなんでも必要以上に深刻に受け取って、ネガティブで、TVとかラジオがないと生きていけないタイプなんだけれども、マツコのそういうのはとっても可愛く映った。
Sはもっとひねくれ度が強くて付き合いづらいけれども、そういう自分にないものを実は可愛く思ってんのかなぁ?と思った。
あまり見たことのない番組だが、ふたご座の有吉さんとさそり座のマツコのやり取りがどんなものかを見たくて見た。
身近にさそり座でなかなかかみ合わない人いるので、二人がどういう感じでcommunicationとっているか見たくて。
あらためて自分がふたご座だわ~と思わされた。有吉さんのあの冷めた感じ?どこにも深く入っていかない感じ、それでいて微妙に人に合わせる感じ。
で、マツコのあのなんでも深刻に受け取りすぎる感じ、TVだけが友達という受け身な性格も、身近な人(S)にそっくりでビックリ。
でも、マツコをいつもよりとっても可愛く感じた。
身近のSもマツコと似てなんでも必要以上に深刻に受け取って、ネガティブで、TVとかラジオがないと生きていけないタイプなんだけれども、マツコのそういうのはとっても可愛く映った。
Sはもっとひねくれ度が強くて付き合いづらいけれども、そういう自分にないものを実は可愛く思ってんのかなぁ?と思った。